ブログ

年末年始のお休みについて

2019-11-30

今年も残すところあと半月ほどとなりました。

今年は亥年ということで、来年からは新たな干支の始まりである子年になります。

2020年という区切りの年でもあり、東京では2度目の夏季オリンピックも開かれます。

 

さて、Good Fieldは2019年12月29日から2020年1月5日までお休みをいたします。

新たな年を皆様と無事に迎えられるように祈っております。

 

《仕事風景》日産 ADエキスパート エンジンオイル交換

2019-11-29

日産 ADエキスパート エンジンオイル交換

20190903にグーピット掲載の作業実績になります。

お仕事でご利用のお車ですので、オイル交換の目安よりは長く乗っていらっしゃいました。オイルエレメントは前回交換していたので今回はオイル交換のみを行いました。

リフトアップをして下からの抜き取りをします。

やはり汚れは激しいです。

しっかり抜いて、新しいオイルを規定量入れて完成です。

《仕事風景》ベンツ C240ステーションワゴン ブレーキチェックランプ点灯 ブレーキセンサー取替

2019-11-26

ベンツ C240ステーションワゴン ブレーキチェックランプ点灯 ブレーキセンサー取替

20190903にグーピット掲載の作業実績になります。

金額も掲載しておりますので、参考にしていただきたいと思います。

ブレーキパッドセンサーランプが点灯したとのことで車をお預かりしました。

このランプが点灯した場合はパッドが無くなりセンサーがずれていることが原因になっていることが多いのでパッドを確認しました。しかしパッドは残っていましたので次は電気系統を確認してみます。

センサーを点検しましたところ、線がちぎれていました。

センサーを交換しコンピューター診断機でリセットして完了でした。

今回はセンサー交換しかしていないので安く上がりました。

 

※消費税は2019年10月より10%となりましたがこちらは以前の8%になっています

【マメ知識】オイル交換の目安【マメ知識】

2019-11-23

最近燃費が悪くなったと思いませんか。

もしかしたらそれはオイルが汚れているのかもしれません。

 

オイルは人間でいうと血液に例えられることが多いと思います。

人も、血液が汚れてしまうと調子が悪くなりますよね。

 

走行距離や期間で定期的に交換することで、不調を防ぎ、快適なカーライフを送ることができます。

走行距離でいうと4000km~5000km、1年に1,2回できると理想的です。

 

車は人間のように不調を直接話すことができませんので、持ち主が気にかけてあげられるといいのではないかと思います。

 

オイル交換は車種によって使うオイルの量も、作業時間も変わってしまうのでお問い合わせ頂ければお答えいたします。

 

ご予算もご相談ください。

 

では、今回はこの辺で。

《仕事風景》クライスラー 300C パット交換 ローターディスク交換

2019-11-22

クライスラー 300C パット交換 ローターディスク交換

20190903にグーピット掲載の作業実績になります。

ブレーキを踏むと異音がするとのことで点検をしました。

ディスクローターがとても波打っています。

本来は平らな状態なので危険な状態です。

取り外したパットはこのように危険な状態でした。

今回は予算の都合上研磨をしましたが、許容範囲ギリギリでしたので次回は交換になってしまいます。