《仕事風景》ヴォクシー 新車6ヶ月点検
ヴォクシー 新車6ヶ月点検
20191109にグーピット掲載の作業実績になります。
金額も掲載しておりますので、参考にしていただきたいと思います。
当店から新車でご購入いただきましたヴォクシーの定期点検をさせていただきました。
車内にはまだ新車の香りがするお車です!!
大切に乗っていただいていると本当に嬉しいですね ^ ^
新車だから大丈夫と言う過信を無くし点検項目をシッカリと点検していきます!!
先ずはエンジン周りの点検から始めます
リフトアップをして下回りの点検です
下回りも本当に綺麗です!!
タイヤの溝もまだまだ新品に近い状態です!!
全然問題ありません!!
今回はエンジンオイルの交換をお客様から依頼していただきましたのでオイルを交換さえていただきました。
ドレーンを外し下からシッカリと抜き取りワコーズの低燃費オイルをチョイスいただきましたのでプロステージを入れさせていただきました!!
《仕事風景》ZVW30 プリウス エンジンオイル交換
ZVW30 プリウス エンジンオイル交換
20191109にグーピット掲載の作業実績になります。
金額も掲載しておりますので、参考にしていただきたいと思います。
エンジンオイルは車の血液ですので、汚れてしまうと人間と一緒で調子が悪くなってしまいます。
汚れていなくても徐々に劣化していきますので、お車を大切にしたいのであれば出来るだけ定期的に交換をすることをお勧めいたします。
まずはドレーンボルトを外していきます。
ドレーン外すと勢いよくオイルが抜けてきます。
ある程度汚れてはいますが、そこまでひどくないのでエンジンの中も綺麗な状態なのだということが想像できます。
古いオイルを抜ききったのでトルクレンチでドレーンボルトを締め付けていきます。
最後にフレッシュなエンジンオイルを注入しオイル交換の作業は終了です。
【マメ知識】フロアマットは3Dがオススメ【マメ知識】
車内の足元にあるフロアマットはどのようなものをお使いでしょうか。
今回は、お子様のいらっしゃるファミリーにオススメのフロアマットをご紹介します。
3Dマットとも呼ばれている、フチが少し上がっているマットです。
こちらはお子様が砂利を車内に持ち込んだ際にしっかりと受け止めてくれます。
材質が防水性のものであれば、飲み物がこぼれた際も被害が少なくて済みます。
材質だけにこだわっていても、形状が平らですと結局マットの下にまで影響が大きく出てしまうでしょう。
お子様が小さい時だけでなく、土の上で行うスポーツの部活に所属した際にも効果を発揮するはずです。
ライフステージに合わせたカー用品選びもご提案させていただきます。
今回はこの辺で。
3月からは仕事風景の更新を増やします
グーピットでの作業実績の数が多いので、一旦「マメ知識」はお休みし、3月からは週に3日のペースで「仕事風景」を更新していきたいと思います。
どのような作業でも心をこめて丁寧に行っておりますことの証ともなりますので、ご覧になっていない方は是非お読みになってください。
《仕事風景》ハイエース 定期点検
ハイエース 定期点検
20191109にグーピット掲載の作業実績になります。
金額も掲載しておりますので、参考にしていただきたいと思います。
リフトアップし点検をしたところ、下回りには問題ありませんでした。
エンジンオイル交換の時期に来ていたのでオイルと、オイルエレメントを交換しました。
続いてエアークリーナエレメントが汚れておりましたのでこちらも新品に交換していきます。
見ての通り新品と比べるとかなりの汚れ具合がわかります。
エンジンに空気を送る場所のフィルターなので、新品にして規定量の空気を送れる様にするとエンジンの調子もよくなります。
続いてバッテリーを測定したところ、かなり弱り気味な数値が出ました。
交換時期でもありましたが、この数値ですと朝や現場でエンジンが掛からなくなってしまう恐れがありますので新品に交換致しました。
最後にリアブレーキから異音が出ない様にグリースを塗り定期点検終了となります。